学童と大人のための食物アレルギーQandA > 2.緊急時の対応 Q3 

学童と大人のための食物アレルギーQandA

2.緊急時の対応 Q3

質問Q3:エピペンを誤って注射したとき、副作用など怖くありませんか?

答えA3:万が一不必要にエピペン注射器が使用された場合でも、一般には安全です。副作用は、蒼白、振戦(ふるえ)、頭痛、不安、おう吐ですが、軽症で一過性です。このことから積極的にエピペン注射器を投与する必要があります。

何歳からエピペン注射器を投与できるかについては明確ではなく、日本では体重15kgから可能となっています。

食物アレルギーのある子どもにエピペン注射器を持たせるか否かは、家族・医師・学校・本人との話し合いで決めたほうが良いでしょう。保管する場所も十分な話し合いが必要ですが、保管場所には絶対に鍵をかけてはいけません。いざ実際に使用するときはパニックになるケースがほとんどで、鍵を探すのが至難の作業になります。

またエピペン注射器はデモ用と実物とが同じケースに入っており、実際に使用したお母さんによれば、混乱してどちらが本物か一時わからなくなったとのことです。1回使用方法の説明を聞いただけでは忘れてしまいますので、少なくとも半年に1回はマニュアルを読み、リハーサルをしておいたほうが良いでしょう。

(診断と治療社「保護者と学校の先生に伝えたい 食物アレルギーの基礎知識」より)

※このサイトは、地域医療に携わる町医者としての健康に関する情報の発信をおもな目的としています。

※写真の利用についてのお問い合わせは こちら をご覧ください。

学童と大人のための食物アレルギー

1.食物アレルギーについて

2.緊急時の対応

  1. 食物アレルギーを起こしたときの、症状に応じた対処方法を教えてください。
  2. エピペンについて教えてください。
  3. エピペンを誤って注射したとき、副作用など怖くありませんか?
  4. エピペンは皮膚を消毒しないで注射しても大丈夫ですか?
  5. じんま疹や口の違和感(OAS)などの、比較的軽いアレルギー症状の時に使う、内服薬を教えてください。
  6. 食物アレルギーがある子どもの外食時の注意について教えてください。
  7. キャンプ場、ボーイスカウトで野外料理のときの注意について教えてください。

3.食物アレルギーの診断と検査

4.食物アレルギーの特徴


 上に戻る