学童と大人のための食物アレルギーQandA > 4.食物アレルギーの特徴 Q5 

学童と大人のための食物アレルギーQandA

4.食物アレルギーの特徴

質問Q5:仮性アレルゲンと食物アレルギーとはどうしたら区別できますか?

答えA5:アレルギー反応によらず、食物がからだに有害な反応を引き起こすことがあります。たとえば、古くなったサバを食べてじんま疹やおう吐したりする反応は、サバに対する食物アレルギーではなく、鮮度の落ちたサバに含まれるヒスタミンによる反応で、どちらかといえば食中毒に分類されるものです。

しかし、新鮮なサバを食べたときにも起こるサバアレルギーによるじんま疹などと、症状から区別することは困難です。同じように、メロンやパイナップルを食べたときにかゆくなったりすることがあります。メロンやパイナップルに含まれているセロトニンによる反応で、仮性アレルギーと呼ばれています。

画像の説明
図1野菜・果物中の薬理活性物質(仮性アレルゲン)の例

仮性アレルギーでは少量では症状がでないこともあり、厳密な除去を必要としない場合もあります。体調や食物のとれる時期によって症状が出たり出なかったりするので、柔軟に対応します。
仮性アレルゲンは水にさらしたり、ゆでたりしてアク抜きしてから加熱調理することで食品中から失われることが多いので、下処理をすれば食べることができます。

しかし、強く長い症状が出るときは、仮性アレルギーではなく本当の食物アレルギーのこともあります。その場合には、血液検査をしてその食材のIgE抗体がないかを確認し、食べた後の症状が2~3日以上長く続く場合は除去負荷テストを行って、本当のアレルギー反応ではないかを確認しておく必要があります。

参考文献:
1)「食物アレルギー除去と解除の基本」、眞鍋穰著、芽ばえ社
2)「保護者と学校の先生に伝えたい食物アレルギーの基礎知識」、監修小林陽之助、編修兵庫食物アレルギー研究会、診断と治療社

※このサイトは、地域医療に携わる町医者としての健康に関する情報の発信をおもな目的としています。

※写真の利用についてのお問い合わせは こちら をご覧ください。

学童と大人のための食物アレルギー

1.食物アレルギーについて

2.緊急時の対応

3.食物アレルギーの診断と検査

4.食物アレルギーの特徴

  1. ラテックス(天然ゴム)と果物アレルギーについて教えてください。
  2. 果物・野菜アレルギーと花粉症の関係について教えてください。
  3. 果物・野菜による口腔内アレルギー症候群(OAS)について教えてください。
  4. 果物・野菜アレルギーの一般的な経過について教えてください。
  5. 仮性アレルゲンと食物アレルギーとはどうしたら区別できますか?
  6. 食物アレルギーの小児に使ってはいけない薬について教えてください。
  7. 食物依存性運動誘発性アナフィラキシーはどうして起こるのですか?
  8. 食物の低アレルゲン化について教えてください。
  9. アレルギー物質の食品表示を読むときの注意を教えてください。
  10. 食品除去の解除を考える目安について教えてください。
  11. 最後になりましたが、おとなの食物アレルギーの展望について。

 上に戻る