食物アレルギーは、特定の食物を食べたときに、異物からからだを守ろうとする仕組み(免疫反応)が過敏に働き、アレルギー症状が起きることです。
本来ですと、からだにとって有益な免疫反応ですが、何らかの理由による行き過ぎたものになってしまったのがアレルギーです。
アレルギー反応には4つの型がありますが、代表的なアレルギー疾患はⅠ型(即時型反応)とⅣ型(遅延型反応)に含まれます。食物アレルギーはⅠ型(即時型反応)です。
食物アレルギーのもっとも多い症状は皮膚症状ですが、ショック症状を起こして生命に危険が及ぶことがあります。このような強いアレルギー反応がアナフィラキシーです。
アレルギーを起こしやすい食物は、乳児期では圧倒的に鶏卵が多く、卵・牛乳・小麦・大豆・米その他の順になります。いままで3大原因といえば、卵・牛乳・大豆でしたが、最近は小麦が増加してきました。
食物アレルギーは、特定の食物を食べたときに、異物からからだを守ろうとする仕組み(免疫反応)が過敏に働き、アレルギー症状が起きることです。本来ですと、からだにとって有益な免疫反応ですが、何らかの理由による行き過ぎたものになってしまったのがアレルギーです。
1.食物アレルギーについて:目次
- 1.Ⅰ型アレルギー反応についてもう少し詳しく教えてください。
- 2.アレルギー反応は、ほんとうはからだを守るはずのものだったのですか?
- 3.食物アレルギーと花粉症、アトピー性皮膚炎とは同じアレルギーでも違いますか?
- 4.食物アレルギーは即時型アレルギーといわれますが、即時型とは何ですか?
- 5.食物アレルギーを起こさないために備わっている体の仕組みとは、どのようなものですか?
- 6.免疫学的寛容についてもう少し詳しく説明してください。
- 7.乳幼児期に食物アレルギーがあると、成長してから(学童や大人)食物アレルギーになりやすいですか?
- 8.乳幼児の食物アレルギーとアトピー性皮膚炎はどのようにして起こるのですか?
- 9.成長して学童になっても続くような食物アレルギーの見分けかたはありますか?
- 10.子どもの時にはなかったのに、大人になってから食物アレルギーが起こることがあるのはどうしてですか?
■参考文献
- 「保護者と学校の先生に伝えたい食物アレルギーの基礎知識」、監修小林陽之助、編修兵庫食物アレルギー研究会、診断と治療社
- 「ぜん息予防のためのよくわかる食物アレルギーの基礎知識」、独立行政法人環境再生保全機構
- 「食物アレルギーとアナフィラキシー」、角田和彦著、芽ばえ社
- 「食物アレルギー除去と解除の基本」、眞鍋穰著、芽ばえ社
- 食物アレルギーall about http://allabout.co.jp/gm/gl/17773/
- 「食物アレルギー」 監修斉藤博久、編集海老澤元宏、診断と治療社
- 「食物アレルギー児のための指導マニュアル」大谷智子、畔柳佳枝著、診断と治療社
- その他
※このサイトは、地域医療に携わる町医者としての健康に関する情報の発信をおもな目的としています。
※写真の利用についてのお問い合わせは こちら をご覧ください。